NHK しつこいお宅訪問とネット配信のユウウツ

NHK

先日、久しぶりにNHKのお宅訪問がありました。
毎回、彼らは魔の悪い時にやって来ます。その日の私は自宅でピリピリしながら仕事をしていました。
時間指定した宅配便が来る予定だったので、呼び鈴が鳴った時に、ドアスコープを確認せずにドアを開けてしまいました。そこには、NHKの身分証をぶら下げたおっさんが立っていました……。

「しまった!この忙しいのに……」と思いました。

スポンサーリンク

「担当者が変わったから確認で」お宅訪問の謎

私は「何度同じこと言わせるんですか?うちはテレビないですよ」と、あからさまなうんざり顔で言ってしまいまいました。
NHKの職員曰く「年度替りで担当者が変わったので、また確認ということで」と言いましたが、担当が変わるといちいちお宅訪問して確認って、どんだけアナログなの?と思いました。
前回、タブレットみたいなものを使って入力していたので、NHK側はうちにはテレビがないと把握できているはずです。それを、わざわざやって来るのは「あわよくば契約させよう」「テレビ買ったんじゃないか?」と思っているからでしょう。

実は最近、テレビを買おうかなぁ、と考えていましたが、NHKのことを考えると面倒臭いのでやっぱりテレビは無くていいや、と思ってしまいます。ネットで映画や海外ドラマは見られますし、ニュースも見られるので不自由はありません。

今回やって来たNHKの人はしつこくないタイプの人だったので、面倒なやり取りをする必要はありませんでしたが、変な人がやって来た時はものすごく面倒なことになる時もあります。

それは、もし私がお金を持っていたら、「面倒臭いから払っておこう」と思ってしまうほどです。しつこいタイプは、そんな「根負け」を狙っているのかもしれません。

見ない番組にお金を払うほどの余裕はないし、払いたくもないので、私はテレビを持っていませんが、NHKは「他局の放送を見る権利を侵害している」と思うことがあります。NHKのBSが受信できるという理由で解約した光テレビも然り。
NHKが受信料を払った人だけ見られる仕組みになっていれば、私はテレビ放送や光テレビの番組を楽しめたはずです。

やっぱり、NHKの「送りつけ商法」みたいなやり方は腑に落ちません。

NHKのネット同時配信 「テレビなしスマホあり」は契約義務なし

さて、先日、NHKの番組を24時間同時ネット配信することを認める放送法が成立しました。

それを聞いた時、「NHKはスマホを持っている・ネット環境があるってだけで受信料を徴収する魂胆か⁈」と思いましたが、「テレビなしでスマホは持っている」という場合は受信料支払いの対象にはならないそうです。ネット配信は「放送ではない」というのが理由だそうです。

今のところ、ネット環境があるだけで受信料契約義務が発生する、と言うことはなさそうですが、イマイチはっきりした情報がありません。

世の中には、テレビを持っていない人も少なくないと思います。若い世代の知人は、スマホがあればテレビがなくても不自由はしないと言います。私を含め、テレビを持たずスマホやパソコンでテレビ放送を見る人が増えれば、そのうちにNHKは「ネット環境があれば受信料を」と言い出すのでは?と思います。だって、NHKを見なくても、アンテナケーブルをつないでいなくても、テレビがあれば「受信料を払え」という組織です。

噂では、プロバイダの契約料金に受信料を上乗せして請求して、取りこぼしなく徴収するとかしないとか。

もう、えげつないとしか言えません。

なぜ見ないものにお金を払わなくてはならないのか?と。
スクランブル制御をすればいいのに、なぜしないのかと疑問でなりません。「災害時に……」などと言うのなら、その時だけスクランブル制御を外せば良いだけです。

まさか、NHKにそんな技術がないとか、難しいとか、言わないよねぇ?

スポンサーリンク

NHK

Posted by Hana