受信料徴収に必死すぎるNHK スマホを持っていると受信料徴収する方向らしい

NHK

どんな手を使ってでも受信料を取りたいNHKはスマホ所有者からも受信料を徴収するつもりのようです。総務省もスマホ所有者から受信料をは徴収するのが望ましいと、それに同意したとか。

当面はアプリをインストールした人から取る方向らしいですが、「ネット接続できる環境にあれば受信料払え」と言い出すのは時間の問題な気がします。

スポンサーリンク

受信料を徴収したいなら大幅値下げすればいい

NHKと同じく『公共放送』として受信料の支払い義務があるBBCは、動画配信サービスでBBCの番組を見る場合は受信料はいらないそうですし、受信料制度の廃止すら検討されています。けれど、NHKはその真逆を行っています。私には時代遅れの化石みたいな価値観の中に取り残されているように感じます。

時代は変わっているし、価値観もメディアのあり方も変わってきています。なのに、それに逆らって、『自分達にとっての古き良き時代』に生きているようにしか見えません。政治家のジイさん達も然り。

テレビを所有しておらず、有料のNHKオンデマンド(動画配信サービス)を使っている場合も、受信料支払い義務があると何かの記事で見たように思いますが、なぜお金を払って見ているのに受信料まで払わなければならないのか疑問です。それって何重にもお金を取ると言うことではないかと思います。

受信料が月200円くらい(私にはそれくらいの価値しかない)なら、月990円のNHKオンデマンドに上乗せされても我慢できますが、持っていないテレビ受信料を請求されても、全く納得できません。「いや、お金払って見てるし!」と思います。

公共放送だからスクランブル化は妥当でないと言い訳をしていますが、そもそも「公共性の高い」番組作りをしているのか疑問です。実家でNHKを見た時は、民放かと思うような番組が流れていた気がします。

「独立性」のある「公共放送」なのに、政府に忖度しまくっているし。BBCくらい清々しく政府批判をしてほしいものです。

自分たちの組織を維持するために(高い給料や贅沢な社屋)、何としても受信料を徴収してお金を増やしたいのでしょう。

NHKは受信料の収入が減って、徴収に必死なようですが、もう努力の方向が間違っているとしか思えません。スクランブル化は嫌!とにかく漏れなく受信料を取りたい!見てなくても払え!カーナビやスマホ持ってるなら払え!と言うなら、いっそ受信料を年間1000円〜1500円くらいにしたら?と思います。それくらいなら諦めて払う気にもなります。

垂れ流されたゴミにお金を払えと言うのか

常識的に考えれば、「見なくてもテレビあるなら払え」「スマホがあるなら払え」などと言うのは、単なるこじつけでいちゃもんでしかありません。まるで、ヤ◯ザのみかじめ料です。

スマホ所有者からの受信料徴収を妥当とした総務省の皆さんは、この受信料の仕組みを少しも「理不尽」だと感じないのでしょうか?それとも、将来の自分の天下り先で癒着しているからでしょうか?

近い将来、私もNHKの受信料を支払わざるを得ない日が来るでしょう。チューナーレステレビ(今これ)も、ワンセグ機能のついていないiPhoneでも、ネットに接続できる環境があれば払えとなるのは目に見えています。

こんな「電波押し売り商法」を政府が認めているのですから世も末です。押し売られた電波が見たくなるような物なら良いですが、見たくもない電波となると、私には「ゴミを送りつけられてお金取られている」のと同じです。物価高騰で生活が苦しいのに、誰がゴミにお金を払うのか?と思います。粗大ゴミの回収料金はゴミを回収してくれますが、NHKの場合は拒否しているゴミを垂れ流してお金を取ります。

個人的には、ナショジオの番組やBBCのドラマをある程度流してくれるなら少しは契約の価値があるですが……。

ところで、薬局や病院の待合室のテレビ、ほぼNHKなのはなぜなのでしょう?「受信料とられてるから流しとけ」とヤケクソ気味にNHKになっているのでしょうか?

具合が悪くて行った病院の待合室で国会中継なんかが流れていると、余計に具合が悪くなりそうです。血圧上がりそう。

引っ越したばかりなので、NHKからそのうち『受信料払え封筒』が届くだろうなぁ……。

スポンサーリンク

Posted by Hana