節約生活のプチ贅沢 赤いキウイ

キウイといえば定番の緑色と黄色いゴールドだと思っていたのですが、先日、赤いキウイがあると知りました。
どんな味なんだろう?と思っていたら、先日いつも行くスーパーで見かけました。
「ルビーレッド」と言って「ベリーのような上品な甘さ」なのだそうです。
最近は何もかもが値上がりしていて、ここ1年ほどキウイも買っていませんでした。1個150円ほどのキウイは、今や高級品のカテゴリーです(私にとっては)
けれど、どうしても食べてみたくなって買ってしまいました。
ゼスプリ ルビーレッド 135円(税抜)
セールのバナナが買える値段です!

定番の緑色のキウイは産毛があってざらっとしていますが、ルビーレッドはゴールドと同じくツルツルに近いです。個人的にはゴールドよりツルツルのように思います。
ワクワクしながら切ってみると……

赤い!放射状になっていてとても綺麗です。深い赤から淡いグリーンのグラデーションが美しい!
皮を剥いて輪切りにしました。いい具合に追熟しています。

味は、緑色のキウイのような、キウイらしい酸味はなく、本当にベリーのような甘さです。ゴールドも酸味は少ないですが、それよりも酸味は少なく、それまでのキウイと違う甘味です。
これなら、キウイは酸っぱくて嫌!と言う人も食べられる甘さです。
このルビーレッド、4月下旬〜5月下旬しか出回らない期間限定のものだそうです。だから、今まで見かけなかったのかもしれません。
あの緑色のキウイが、どうしたらこんな綺麗な赤色になるのだろうと思います。
このルビーレッドは20年以上かけて品種改良され、栽培も難しいそうです。
私にとってはプチ贅沢品ですが、期間限定と言われると、もう一度見かけたら買っちゃおうか、と思ってしまいます。
たかだか数百円で?と言われそうですが、今の私には一回で食べてしまうフルーツに税込150円は贅沢です。連休だし、どこにも出かけないし、これくらいいいよね?
日々節約生活ですが、たまのプチ贅沢は心のオアシス、と言う気がします。