コロナ感染爆発が生む私のどす黒い感情

つい先日、ワクチンの効果で『明かりははっきり見え始めてる』なんてガースー(もう菅総理と言うのも嫌)は言っていましたが、
は?どこに?
とうとう幻覚まで見え始めた?
と思いました。
この状況で「明かりが見えている」なんて、現実を全く見ていない、見ていないふりをしているとしか思えません。
医療現場や保健所や、現場を見てきなよ
と思います。
自分たちは、コロナの影響で収入が減るわけでもなく「医療が受けられない」なんてことに陥る事がないので、やっぱり他人事なのでしょう。
頭の中はコロナよりも総裁選、選挙!コロナどころじゃない!と言う印象です。
偉そうな態度の二階(もう呼び捨て)あたりは、「庶民どもがガタガタうるさい」くらいにしか思っていないのでしょう。それが顔や態度に出ていてものすごーく不快です。
車内のウレタン顎マスク
先週、出社しなければならない用事があって、久しぶりに地下鉄に乗りました。混み合う時間を避けたので、それほど混んではいませんでしたが、ウレタン顎マスクのカップルに遭遇してしまいました。
見るからに遊びまわっている、一昔前のだらしないヤンキーみたいなカップルは顎にウレタンマスクを引っ掛けたまま乗り込み、そのままペチャクチャお喋りを始めました。
私は、すぅーっと車両を移動したのですが、遠巻きに彼らを見ながら苦々しい気持ちになりました。
まるで感染防止効果のないウレタンマスクを使い、公共交通機関の中でも顎マスクのまましゃべって飛沫を撒き散らす。
彼らが普段から感染リスクの高い行動をしているのは、ほぼ間違いありません。
そして、かなりの確率で無症状感染者でしょう。
今の状況で、ノーマスクで電車に乗り込んでお喋りなんて、私にはテロ行為にしか思えません。
そして、不気味なのは車内のほとんどの人がスマホの画面に釘付けで、ノーマスクで飛沫を撒き散らしながらベラベラ喋っている彼らに気付かないこと。
時々、ノーマスクの人が隣や向かいに座ってもスマホに釘付けになっている人もいます。
私だったら、次で降りるふりをしてそっと移動しますが、スマホに夢中な彼らは、気にしていないのか気付かないのかどちらなのでしょう?
これでは、車内で異常な行動を起こしそうな人物がいても気付かないよなぁ、と感じました。
正直、危機感が薄いのは政府だけではない気がします。
『言うは易し』都や国は言うだけ
都や政府は、医療機関にコロナ患者を受け入れろだの、緊急事態宣言だの、言うばかりで効果的な措置を全くしていない気がします。
全ての医療機関にコロナ患者を受け入れろと言っていましたが、それぞれの医療機関の事情を考慮しているのでしょうか?
小池さんの言い方はまるで「我儘言わないで患者を受け入れろ」と言っているように感じます。
人材や設備など「受け入れたいけど困難」な医療機関もあるでしょうし、単純に「嫌だから」と言う理由でコロナ患者を受け入れていない医療機関は少ないのでは?とも思います。
正当な理由があって受け入れが困難な医療機関に受け入れろと言うのは、おかしな話です。
オリンピックやパラリンピックの強制開催に使ったエネルギーとカネ、人をコロナ専門の臨時病院を作ることに使っていれば、ここまで大変なことにはならなかったのではないかとも思います。
オリパラには相当数の医療スタッフを確保できるのだから、できないことないよね?と。
要は政府のやる気なんじゃないの?と。
出来ることよりもできない理由ばかり探す政府
PCR検査や抗原検査も、受けたい人が受けたいときに無料(または健康保険カバー)で受けられるようにして欲しいです。
『心配ならPCR検査を受けましょう』という政府広告を目にしましたが、受けたくてもそう簡単に受けられません。医療機関のPCR検査は3万円以上のところが殆どです。「心配だから」と言う理由では保険は適用されず全額自己負担。
金持ちか、会社が負担してくれるケースでなければ無理です。
感染者数を増やしたくないからなのか何なのか、コロナ陽性者と接触があっても「そう簡単に受けさせてやらない、受けたければ金を払って受けろ」と言う印象です。
マスクしてたから濃厚接触者じゃないって……。陽性者は使い古したウレタンマスクだったし、ものすごく不安なんですけど。……なんてことが、職場では何度もありました。
経済的に余裕のある人は良いかもしれませんが、コロナで収入が減ったり無くなったりしている層には検査を受ける経済的余裕などありません。
コロナ禍でマスクや消毒液などの出費も低所得層にはダメージです。
その上、消費税やら物価の上昇やら、日常生活を維持するだけでも大変です。
感染力の強いデルタ株。それが感染爆発の理由でもありますが、オリパラ開催や自粛疲れを理由に動き回っている人たちにも感染の原因があるのは明らかだと思います。そして、それを助長するような事しかしていない政府にも責任はあると思います。
政府は「国民が言うこと聞いてくれないから感染が止まらない」、身勝手な行動をしている国民は「だって政府が好き勝手やってるもん」と、お互いに責任を押し付けあっているだけです。
政府は、今できる最善のことを探し実行しなければいけないのに、できない事の理由ばかりを探している印象です。
法律が〜、個人のプライバシーが〜、国民が〜などなど。
政府は税金から支払われている高い給料に見合う働きをしなければなりませんし、国民は自分の行動の結果をきちんと考えて「自分や周りの人たちを守る」行動をしなければならないと思います。
正直者が馬鹿を見る、どころか死ぬ世の中
通常医療を延期・止めてでもコロナ患者を受け入れろと言う都知事。
正直、感染対策も自粛もせずに飲み遊び回っていた人達が感染して医療を圧迫するのは納得できません。自業自得どころかウイルスをばら撒いた人達のせいで、それ以外の病気の人たちが医療が受けられなくなるのです。
命は大切で優劣をつけるものではありませんが、身勝手なことをして感染した人たちが優先されるなんて理不尽としか思えません。
感染対策をしっかりしていたのに感染してしまった人たちが、入院できずに自宅で亡くなる事はあってはならない事ですが、コロナを軽く見て遊び回っていた人たちは、自己責任です。
特に「感染したら仕方ない」なんて言っている人たちは、絶対に病院に行くな!と言いたくなります。
遊びまわって感染した人が入院するために、事故や脳梗塞など緊急性の高い人たちが救急搬送を断られて亡くなる事があったら、大問題です。既にそれは起こっているように感じます。
命に優劣はないし、どんな命も等しく救われなければいけないと思います。けれど、こんな状況でそう考えられない自分もちょっと怖いです。
もしも、私が命に関わる病気や事故に遭って、遊びまわって感染したコロナ患者のせいで医療を受けられずに死んだら、化けて出そうです。
未だにノーマスクのテレビ番組の謎
最近は、芸能人の感染が目立ちますが、時々テレビをつけると形ばかりのアクリル板だけで出演者は全員ノーマスク。そして大声で叫んだり笑ったりしていますが、あれって感染対策してるつもりなの?と思います。
未だに感染防止にには無意味なマウスガードやウレタンマスクを使用しているのも見かけます。
この深刻な感染状況のなかで、それでいいの?と思います。
率先して、マスクを着用して収録するべきなのではないでしょうか?
「喋る仕事だから〜」とか「マスクすると聞き取りにくくなるから〜」なんて言い分があるのかもしれませんが、学校の教師や講師は1日中マスクつけたまま授業で喋ってます。食事以外ずっとです。聞き取りにくくなる?プロでしょ?何とかしなよ、と思います。
彼らも政治家たちと同じく『自分たちは特別』だと思っているのでしょうか?