自宅のパソコンを使って出来る新型コロナウイルスの解析支援「Folding@home」

契約先からの電話に「ひいっ、とうとう雇い止めか?」とビビってしまいました。単なるスケジュールの確認だけだったのでホッと胸をなでおろしました😅
コロナの不安と、仕事の不安と、政府への不信感で毎日ユウウツになります。そうして、毎日の不平不満・不安を書き散らかしているのですが、そんなことをしても政府が国民への支援をさっさと決めてくれるわけでも感染が止まるわけでもありません。
今自分にできることをしよう
自分でできる感染防止に努めるしかないのですが、最近、自分のパソコンを使って新型コロナウイルスの解析支援に参加しています。「Folding@home」で、個々のパソコンの余力を使って新型コロナウイルスの解析をお手伝いする、というものです。パソコンさえあれば、専用のソフトをインストールするだけで簡単に参加できます。
こうして、私が政府への不満を書きなぐっている間も、パソコンはせっせとコロナウイルスの解析をしてデータを送信してくれています。私ができることはわずかなことだと思いますが、ちょっとでも協力ができたら、と思います。
今、100万台以上の端末が参加しているそうです。
パソコンをお持ちの方は参加してみてはいかがでしょう?
Folding@homeの公式サイトは英語ですが、こちらの記事に参加方法がわかりやすく解説されています。
この非常時でもまだ「緊急事態宣言を出す時点じゃない」とか言っているし(医師会は緊急事態宣言レベルって言っていなかったっけ?)、支援策は一向に発表されないし🙄
もう、日本政府なんて信頼することも当てにもできないので、少しでも早く新型コロナウイルスの治療薬なりワクチンなりが出来るよう、自分に出来ることをするしかありません。