「みんな同じ」が安心 それを押し付ける人たち

雑感

ここ数年「多様化」や「個性」と言う言葉を良く聞きます。前の記事でも書きましたが、実際のところどうなのでしょうか?確かに、ライフスタイルや価値観は多様化してきましたが、結局のところ「みんな同じ」が良いことだと思われている気がします。
「個性」が大切と言いながら、ちょっと個性的だったりすると「変わり者」と言われて場合によってはいじめられたりします。

スポンサーリンク

みんな同じ=正しい

街を歩いていると、みんな同じような格好をしています。特に若い女性は、カジュアル派やフェミニン派などカテゴリによっての違いはありますが、共通するのは流行の洋服とヘアスタイルです。確かに、みんなきれいで可愛いのですが、同じように見えます。

流行の服が自分に似合っていても似合っていなくても、彼女たちにとって「流行の服」を着ていれば「安心」で「お洒落」なのかもしれません。だからなのか、流行でない洋服を着ていたりヘアスタイルをしていると「ダサい」とか「女子力が低い」などとバカにされてしまったりします。
私にとっては、制服でもないのにみんな同じような格好をしている方が、何だか変な感じです。

ライフスタイルも「みんなと同じ」でないと「変わり者」とか「問題のある人」と言われます。特に中高年になると「結婚していて子供がいる」ことが「標準」で、そうでないと、とても人生が難しく思えます。

子供の頃から、「みんなと同じ」でないと、仲間はずれにされたり、いじめられたりします。ちょっと目立ったりすると、それが悪い意味で目立ったのでなくても攻撃を受けることが多々あるように思います。
私も「変わった子供」だったので、それを理由にいじめられた事がありました。

選択制夫婦別姓に反対するのはなぜ?

みんなと同じ=正しい
と言う感覚は、日本の国民性なのでしょうか?

その感覚は「みんなと同じ」ことを、全ての人に押し付けている気がします。
例えば、「選択制夫婦別姓」の導入が話題になった時にも、別姓反対の人々が「同じ姓でないと家族がバラバラになる」「離婚につながる」などと意見を言っていました。

正直、姓が同じでも、離婚はするし、壊れる家庭は壊れます。私は別姓が家庭の崩壊につながるとは思いません。
そもそも、「選択制」なのですから、自分が嫌なら別姓にしなければ良いだけのことです。人にはそれぞれの考え方や価値観があるのですから、自分の価値観を人に押し付けなくても良いと思います。

「自分は嫌だから、他の人もそれをしてはいけない」など、押しつけ以外の何者でもありません。

国際結婚は夫婦別姓が前提

戸籍制度のない外国人と結婚すると、「別姓」がデフォルトです。「同姓」にするには定められた期間内に書類を提出しなければなりません。その期間を過ぎると家庭裁判所での手続きが必要になります。
私は「同姓」にしましたが、離婚してしまいました。だから、「別姓にすると離婚が増える」と言う考えは短絡的すぎます。

子供の姓もバラバラになって、子供がいじめられるとも言いますが、大切なのは、子供の姓がどちらかの親や兄弟とと違っても、それを理由にいじめたり差別しないことを子供に教えることではないでしょうか?自分たちと違う人たちを差別せず、世の中には、色々な人がいて、色々な事情を抱えて生きていることを大人が教えないといけないのではないかと思います。

スポンサーリンク

シングル,人生

Posted by Hana