SNSは苦手 友達を増やしてユウウツになる

SNS・ネット


最近は、SNSのアカウントがないと利用できないサービスなども多く、SNSのアカウントを持っていることが当たり前のようです。私も、仕事で必要なこともあり、大抵のSNSアカウントを持っています。
ですが、そのほとんどは「現実の友達のみ」で構成されていたり、開店休業中です。

スポンサーリンク

最近はSNSがないと何かと不便だけど

現実世界の人間関係も大変なことはありますが、私にはネットの中の人間関係の方が面倒に感じます。私が主に利用しているのはFacebookですが、そこに登録されているのは、Facebook上で連絡が必要な人だったり、普段から現実世界で交流がある人物です。例外的に、Facebook上で何度かメッセージをやり取りした方が数人友達として登録してありますが、閲覧できる投稿には細かく制限をかけています。

「いいね」のプレシャー

何年も前に、普段あまり会えない友達数人とFacebookで繋がっていました。あまり会うこともなくなったし、近況を知らせ合うのにはいいかな、と思ったのです。
私は無精なので、あまり投稿はしませんでしたが、当時の友人たちはマメで、頻繁に更新をしていました。最初は、友人たちの近況を見るのも楽しかったのですが、だんだんとうんざりしてしまいました。
彼女たちの投稿が、だんだんと「幸せアピール」「充実した日常自慢」になって来たからです。そんな投稿が毎日何件もアップされます。それに「いいね」をしないと、「Facebook見てる?」と連絡が来るのです。

正直、「めんどくさい」と思いました。
一日中SNSをチェックしているほど暇でもないし、「いいね」と思わないのに「いいね」はしたくないからです。

結局、私はFacebookのアカウントを削除しました。
もちろん、「友達」からはすぐに「私を友達から削除したの?」と、ややキレ気味にメールがありましたが、「困った人がいて、どうにもならないからアカウントを削除したの。またしばらくしたら復活するから」と言うと、納得していました。

その後、仕事で必要になりアカウントを作りましたが、当時の「友達」と繋がるものは何も登録してないので、彼女たちが私をFacebookで見つけることは難しいと思います。

増えるSNSの友達、それは「友達」なのか?

現在、私がSNSに投稿するのは、仕事で作っている作品の紹介くらいです。公開範囲も制限していませんので、誰でも見ることができます。私にとっては、「宣伝」のようなものです。

私には、自分のプライベートな日常をネット上(それが友人・知人であっても)に流出させることに抵抗があります。類は友を呼ぶのかもしれませんが、私の「友達」も頻繁にSNSを更新するタイプではないか、細かく投稿する記事の公開範囲を設定しているようです。もしくは「見る専門」のようです。

世の中にはSNSの「友達」が何千人もいる人がいます。
ある日、そんな方とうっかり「友達」になってしまいました。どうやら、友達申請してきた知らない人を承認してしまったようです。すると、その方つながりで毎日何十人もの「友達リクエスト」がやってきます。どの人も、千人近い「友達」がいるようです。

そこで、ふと「友達を増やすと、いいことがあるのかしら?」と思いました。
日頃から、「SNSをビジネスツールとして活用したら?」と言われていたので、友達が増えれば何らかの効果があるかもしれないという下心がありました。

物は試しです。とりあえず、リクエストが来た方でよっぽど変な人でなければ承認していくことにしました。あっという間に、十数人だった私の友達は3桁までになりました。

何千人もの友達、把握しきれてるの?

けれど、私は何となく「居心地の悪い」気分になって来ました。「友達」の数が増えれば増えるほど、憂鬱になって来たのです。素性もよく知らない人が「友達」として何人も登録されているのです。それはまるで、知らない人ばかりの集まりに参加した時のような気分です。

そして、私のFacebookには、毎日、顔も知らない人の投稿が大量に流れて来るのです。ビジネスの宣伝や、家族の幸せアピール、ランチやディナーの写真、はたまた庭の花などなど。
自分の部屋に、知らない人が次々と訪ねて来るような感じで、私はFacebookを見るたび、落ち着かない気分になりました。肝心の「本当の友達」の投稿が、それらに埋もれて行きます。

結局、私は大勢の「友達」を少しずつ削除していきました。何千人も友達のいる彼らには、私が彼らを友達から削除しても気づかないでしょうし、そもそも、私に「友達リクエスト」を送ったことすら覚えていないかもしれません。
友達が何千人もいる人は「知り合いかも」に表示される人全てにリクエストを出しているという話も聞いたことがあります。彼らにとっては、友達の人数が大事であってその中身まで把握していないようです。
自分のビジネスをアピールする目的ならば、それも良いのかもしれませんが、どうやら、私には不向きなようです。

SNSの向き不向き

このサイトのように「匿名」で記事を公開するのと、SNSは全く違う感覚です。不特定多数の人が見ると言う意味では、SNSで公開範囲を制限しない投稿も同じだと思います。けれど、そこに交流を目的としているかしていないかの違いがあります。
私のこのサイトは「言いっ放し」で、コメント欄もオープンしておらず、交流を目的としたものではありません。
私は、会ったこともない「不特定多数の人との交流」が苦手なので、そう感じるのだと思います。私とは逆に、会ったこともない「不特定多数の人との交流」の方が気楽だという人は、SNSで「友達」の数が増えるのが楽しいのだと思います。

SNSが好きな人は、知らない人と友達になるのが得意で「異業種交流会」などに進んで出かけて行く、社交的な人ではないかと思います。私はその類のものが苦手で、その手の集まりに出かけてはみるものの、ぐったりと疲れて帰って来ていました。
今では、知らない人ばかりの集まりには「業務命令」ではない限り出かけることはなくなりました。

私のFacebookは、結局、最初の同じように戻りました。ビジネスのアピールと言われても、私には知らない人を「友達」として増やして行くのには不向きでした。

スポンサーリンク

SNS,友達

Posted by Hana