もはや「統一教会党」? カルト教団と政治家のズブズブ関係

衝撃的だった安倍さんの襲撃事件。犯行の理由が政治信条ではなく胡散臭い宗教、旧統一教会がらみだったことも、また衝撃的です。
そして、相当数の自民党議員がその旧統一教会に関わっている、と言う情報まであって、さらに衝撃です。信者の議員もいるとかいないとか……😱
日本は宗教の自由があるので、個々の議員がどんな宗教を信仰しようと自由ですが、問題のあるカルト教団と関わるのはいかがなものかと思います。
私には暴力団や反社会組織と関わっているのと同じ事と感じます。
国会議員と旧統一教会のイケナイ関係
ネットに晒されている、旧統一教会と関係のある議員たちのリストには、旧統一教会関連の団体と関わっていたり、献金を受けていたりという内容も記載されていました。信者の議員もいるらしいですし。
もう、ズブズブですやん。
自民党って旧統一教会だったんだ、と、思わざるを得ません。
もうずっと前から、日本は旧統一教会に「侵略」されていたのかと思うとぞっとします。
こんなヤバイ宗教団体と関わるなんて、票のため、カネのためなら、悪魔にでも魂を売りそうな勢いです。
票を得る見返りに、旧統一教会に対して色々と「便宜」を図ってもいたでしょう。
何かの記事で「オウムの次は統一教会だったのに圧力があって捜査できなかった」と言う様な内容を見たこともあります。この「圧力」は明らかに「政治的圧力」でしょう。
正常な判断力や、モラル、政治家として自覚があれば、問題を起こしている胡散臭い組織と絶対に関わることはないのでは?と思いますが、票とカネのためならカルト教団と癒着することも厭わないのでしょうか?
本当におそろしいです。
私の頭の中では「自民党=旧統一教会」と言う図式が出来上がってしまいました。
これなら、公明党(=創価学会)の方がいくらかマシな気がします。
「政教分離」の謎
以前、取引相手に創価学会の人がいました。
その人は、選挙前になると「◯◯さんをよろしく」「1ヶ月だけでいいから聖教新聞とって」と言ってきました。
仕事をもらっている相手なので、仕事を盾にされると断ることもできず、ものすごく嫌でした。ある意味パワハラ、宗教の強要です。
もともと公明党や創価学会に対して良いイメージを持っていなかった私は、さらに公明党(=創価学会)のイメージはネガティブなものになりました。
どうして、こんな宗教政党が罷り通っているのだ?とイラッとしました。
憲法にも「政教分離」ってあるじゃない、と。
日本国憲法 第二十条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
② 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
③ 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
果たしてこの③の箇所をどう解釈するか?なのですが、私には公明党はこれに違反しているのではないのか、と思います。
政治と宗教の結びつくこと、特定の宗教が政治に介入することを禁止することだと私は解釈していますが、公明党の言い分はちょっと違うようです。
憲法20条に定められた「政教分離」の原則は『国家権力が、ある特定の宗教を擁護したり国民に強制するようなことを禁じる』と言うことで、憲法違反には当たらない、のだそうです。
私には、宗教である創価学会と政党である公明党が一心同体というのは、政治と宗教が結びついている以外の何物でもないと感じます。
宗教の自由とカルトと政治家
私は、旧統一教会と関係している(していた)国会議員も「政教分離」の原則に違反していると思うのですが、果たして関係している議員の皆さんはどう思っているのでしょう。
まさか、それが「旧統一教会関連団体とは知らなかった」なんて寝ぼけたことを言わないよね?
知らなかったなんてあまりにも無知です。
政治家が個々の信仰を持つ事は自由ですが、それを政治の場に持ち込むのは問題です。特定の宗教団体に政治家の肩書きでイベントに参加したり、ましてや献金を受けるのはアウトでしょう。
そして、反社会的なカルト教団の信者が議員になれるとしたら、おそろしいことです。私には暴力団の組員や反社会組織の人間が議員になるのと同じことの様に感じます。
いつも選挙の時に「あれだけ自民党が批判されているのに、どうしていつも自民党が勝つんだ」と思っていましたが、あれは統一教会票だったのだな、と思います。
カルトではトップの言う事は「神の言葉」で絶対なのだそうです。
票が欲しい政治家には都合の良い存在なのだと思いますが、そこまでなりふり構わない様子は、はっきり言って「イタイ」し「みっともない」です。カルト教団に頼らないと当選できないなら諦めなよって思います。
政治家は「票」が絡むと「分別」がふっとぶのでしょうか?(そもそも分別があれば関わらないよなぁ)
……まあ、政治家にとって政治は「政治家による政治家のための政治家の政治」なので、自分達さえ良ければどうでもいいのかもしれません。だから、あんなカルト教団とも平気で関われるのでしょう。
正直、少なくない国会議員が旧統一教会とズブズブ関係なんて、ガセネタであって欲しい……と思ってしまいます。何度考えても、あんなカルト教団と政治が癒着しているなど、とても恐ろしく不気味なことです。
旧統一教会でなくとも、別の胡散臭い宗教団体と関係している議員もいるかもしれません。
政治家に清廉潔白さなど期待してはいけないのでしょうが、最低限のモラルや正義感は持っていて欲しいです。